K・ミュージッククッキングレシピ
パラパラチャーハン
パラパラチャーハンの作り方やレシピで検索すると本当に沢山の作り方が出てきます。それらの作り方を見てどうしてもパラパラチャーハンにならない方必見の作り方を紹介します。
他のサイトで作り方を調べたところ家庭の火力ではパラパラになりにくいや、具材を少なめにする、ご飯と卵を先に混ぜるなど沢山レシピがあります。今回紹介するレシピはお米の選び方から炊き方まで細かく説明します。
まずパラパラチャーハンにするにはどんなお米を使うかで8割決まってしまいます。
普通に炊いて粘りの多いコシヒカリやユメピリカなどを使った場合はまずパラパラにはなりません(^^; そういうお米は少なくとも1年寝かせて水分をある程度抜いてからでないとチャーハンには向きませんので、まず粘りの少ない品種を使います。
私はチャーハンもリゾット、パエリアまで、キヌヒカリというお米を使っています。
ここから説明するご飯の炊き方を参考にしていただくと、ご覧のとおり一粒一粒が立ったご飯が電気炊飯器でも炊き上がります。
それではパラパラチャーハンを作る為の炊き方と材料♪
【材料】
お米(キヌヒカリなど粘りの少ないお米) 450g
水(30%は氷) 534g
日本酒 6g
グレープシードオイル 2.5g
塩 ひとつまみ
材料を図る時はちゃんと計りを使いましょう。きっちり450g(3合)のお米に水分はその量の120%を入れます。
まずお米を研いだら一度ザルに上げて研いだ水は捨てます。ザルにあげたらここからの作業はなるべく米が乾燥しないように手早く行います。次に450gのお米に対して水120%の分量を入れます。重さにして540gです。
540gの30%は氷を入れます。重さ162g分くらいの氷を入れて、その後で水を足し入れ水分の重量は合計で534gになるようにします。540gにはあと6g足りませんが後で日本酒を入れます。
お米は研いだら一度ザルに上げて研いだ時の水は捨てます。
きっちり162gは難しいので176g 浄水した水を足しいれて534gにします
この状態で2時間掛けてゆっくりと米に水分を吸わせます。冷蔵庫に保存することで、より低温で米に水を吸わせることが出来ます。2時間以上であれば、例えば12時間後に炊いても構いません。
2時間後、水分は540gにはまだ6g足りません。この6gは炊く直線に日本酒を6g入れることで合計540gとなります。お酒を入れる理由は炊く時の沸点を上げるためです。次にグレープシドオイルを約小さじ一杯と塩をひとつまみ入れます。
グレープシードオイルを入れることで米の一粒一粒が油でコーティングされることで炊飯器内で米どうしがくっつかず炊き上がりが良くなります。
塩は沸点を上げることと、スイカに塩を掛けると甘みが増すのと同じ理由で米の甘みを引き出します。 ここまでがパラパラチャーハンのご飯選びと炊き方まででした〜♪
このままお米を炊飯器で炊きます。私の場合は電源部分にオーディオ機器を接続する為の機器、パワーディストリビューターに炊飯器のコンセントを刺して炊いています。電源が良いとさらにご飯の炊きあがりはワンランクアップします。
ご飯が炊きあがりました。炊き上がり10分蒸らして電気炊飯器でもこの仕上がりです。一粒一粒が立っております♪
このままでももちろん美味しいですがパラパラチャーハンにするためにチャーハンに使う分量のお米を一旦平皿などに乗せさらに水分を飛ばします(^^/~~
それではここからチャーハンの作り方です。今回は事務所栽培野菜をふんだんに使ってカレーチャーハンを作ってみます。
【材料】2人前
パラパラチャーハン用に炊いたご飯 1膳半~2膳
鶏手羽先 2本
玉子 2個
ピーマン 3個
なす 1本
玉ねぎ 1/2個
ニンニク 1個
バジル、パセリ、イタリアンパセリは写真に写っている量くらいです。それぞれ茎は使いません。
カレー粉 大さじ1(お好みで調整して下さい)
サラダスパイス 適量(なくても大丈夫です)
チリペッパー 少々
ナツメグ 少々
塩&故障 少々
オリーブオイル(ピュアオイル) 20~30cc
写真にはチリペッパーとナツメグは写っていません。
材料の下ごしらえば、ご飯を蒸らして平皿に写し、水分を飛ばしている間までに仕上げてしまいましょう。ピーマンはひと口大よりやや小さめに切り、ナスは“へた”と“がく”を取り水に10分つけてアクを抜きます。イタリアンパセリ、パセリ、バジルは茎は使いません。葉の部分だけをザルに入れよく水洗いします。洗ったらザルにあけて水分をしっかり落とします(トッピング用のバジルだけ別皿においておきます)。玉ねぎとニンニクはみじん切りにします。
鶏手羽先は軽く塩胡椒してオリーブオイルとサラダオイルをまぜたピュアオイルで焼き色を付けます。焼き色がついていれば中まで火が通っていなくても大丈夫です。
フライパンにピュアオイルを入れてニンニクを入れてから火をつけます。最初は強火で構いません。オイルがフツフツしてきたら弱火にして、ニンニクがほんのり色づいてきたら玉ねぎ、ナスを入れて強火で炒めます。さらに鶏手羽先、ピーマンと他の野菜を全て入れてしんなりするまで炒めます。軽く塩コショウで下味もつけておきます。
平皿で水分を飛ばしたパラパラチャーハン用のご飯をボールに移します。玉子は軽く塩コショウして下味を付けてあります。そして炒めた具材も水分が出てますのでザルで水気を切ってボールに移します。
これで材料が揃いました。ここから一気に炒めていきます。炒めている時に写真を撮る時間もほとんどないので今度動画を作ります♪
今回のガスコンロは何と!家庭用のカセットガスコンロです。なので家庭の火力ではパラパラにならないはウソです。
フライパンを強火で熱します。この時にフライパン全体に熱が伝わる様にフライパンの外側にも火をあてながら均等に熱が伝わるようにします。ある程度油が温まってからピュアオイルを20~30cc入れて熱します。オイルが温めると油はサラサラとしてきます。
その状態で溶き卵を入れ、すぐにご飯を入れて炒めます。ある程度炒めたら具を加えてさらに炒めます。
味付けをします。カレー粉、サラダスパイスとチリペッパーはお好み量をいれ塩コショウで味を調えます。よく混ざったら必ず味見をしましょう。ここで潮胡椒が足りなければもう少し入れて味を調えます。
そしてパラパラチャーハンの完成です♪
スプーンからパラパラ落ちる家庭で誰でもパラパラチャーハンの完成です♪ これから毎日パラパラいきましょう~(^^/~~~
パラパラチャーハン日記
2015年7月23日(木) パラパラカレーチャーハン成功♪
K・ミュージックレシピに戻る♪
こちらはスペイン料理、吉祥寺の名店ドスガトスの家庭で出来るスペイン料理です。
ドスガトス料理教室動画(2015年3月19日撮影&編集)
長ネギのロメスコソース
空豆と小エビのアヒージョ
パエリア
K・ミュージックレシピに戻る♪
このページの先頭へ